Japan News

救急隊と事務所社長が明かした中山美穂の発見時の様子…「既に硬直が始まっていた」とされる最期の姿が…

【前後編の前編/後編からの続き】中山美穂さんのトシちゃんとの“ハワイ逃避行” 当時のマネージャーは「上手にやってくれればよかった」 今だから話せる“秘話”とは

あまりにも突然の報せだった。女優・中山美穂さんの死。14歳でドラマに初出演、スターダムへと駆け上がった。「月9」でヒロイン役を演じること歴代最多。時代を彩ったスターの来し方を振り返る。

ダニーロブログ!!八方引っこ抜き! | SSブログ

誰もいない担架を救急車に載せていて…」中山美穂さんの急死…居住ビル関係者が明かした「緊迫の光景」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

救急車がサイレンを街中に響かせ、東京・渋谷区内の7階建てビルの前に到着した。時間は12月6日正午ごろ。5階までは芸能事務所や撮影スタジオが入居しているが、救急隊員は6階へ。近隣住民は商業ビル然とした外観からそうとは知る由もなかったが、部屋の主は中山美穂さんだった。

中山さんの所属事務所で、バーニングプロダクション傘下の「ビッグアップル」社長、鈴木伸佳氏が当日の様子を語る。

「美穂は夕方から大阪市内でのコンサートを予定していました。担当の女性マネージャーと品川駅で待ち合わせており、運転手役の別の社員が朝9時に自宅まで迎えに行っていたのです。ところが、社員から私に電話があって“1時間待っても出てきません。電話も鳴りっぱなしです”と」

時計の針は午前10時を少し回っていた。

「心配して、自分も自宅に向かいました。ただ、あそこは特殊でね。エレベーター専用の鍵がないと上に行けない仕組みです。それで、美穂が合鍵を預けていた知人女性に鍵を借りねばなりませんでした。美穂は猫を2匹飼っていて、遠征の時などに代わりに餌をあげてもらうため、鍵を預けていたんです」(同)

部屋に足を踏み入れると……
担当者が鍵を携えて自宅前に戻ったのが11時半ごろ。鈴木氏は担当者と二人でワンルーム・72平方メートルの部屋に足を踏み入れた。

「ひと通り部屋を見回しても美穂の姿が見当たらず、 もしやと思って、浴室の扉も開けてみたんです」

そこに彼女の姿があった。

全国紙の社会部デスクが言う。

「救急隊員が現場に到着した時点で、すでに死後硬直が始まっていました。隊員は蘇生不可能な“社会死”と判断。病院への搬送は行っていません。警視庁は当初、自殺および事件の線も含めて捜査しましたが、ご遺体には目立った外傷もなかった。解剖の結果、死因は入浴中に起きた不慮の事故によるものであると結論付けられています」

複雑な生い立ち
主役を演じた恋愛映画「Love Letter」(1995年、岩井俊二監督)がアジア圏で人気を博した彼女の訃報は、中国や韓国でも大きく取り上げられた。

生まれは70年3月1日、長野県。生い立ちは複雑で、幼少期に両親が離婚。母親に伴われて3歳のとき、まだ生後間もない妹の忍(51)とともに上京した。一時期までは都内の伯母夫妻の元に身を寄せる生活を送ったという。

中山さん自身、2009年に刊行したエッセイで、こんなふうにつづっている。

〈母子手帳には母の名前しかなかった。戸籍などを見ても現実と同じように実父の名前はない〉

〈母は実父のことに関して、私が幼いころに一度だけ、亡くなってしまった、と言ったきりなにも教えてはくれませんでした。(中略)年月がたち、パリに来てくれた母が、これまでいっさい話してくれることのなかった私の父親のことを初めて少しだけ語ってくれました〉

小4の時分に母親が再婚し、小中学校時代に数度、転校も経験している。

中山美穂さんは「引き際を心得てる」稀代の劇作家が語っていた“あやうい魅力”と“派手な顔立ち”|au Webポータル芸能ニュース

「初回放送前日、“見てくれますかね”と心配していた」
芸能界入りのきっかけは、中1の春、原宿でスカウトされてモデルとなったこと。

転機は中3の3学期に訪れた。85年1月8日、TBS系ドラマ「毎度おさわがせします」のツッパリ少女・のどか役で女優デビューを果たしたのだ。

中山さんの初代マネージャーでビッグアップル創業メンバーの一人、岡嶋康博氏が述懐する。

「作品は思春期の性をテーマにしたホームコメディードラマでした。初回放送の前日、彼女が“見てくれますかね”と心配していたのを覚えています。初回放送後、二人で街を歩いていると“あれ、のどかじゃないの”という女子中高生の声が聞こえてきて、私たちは驚きました。そんなに反響があるなんて、思ってもいなかったのです」

「澄んだ声をしていて、歌唱力にも恵まれていた」
中山さんの古くからの知人が明かす。

「彼女は『毎度〜』の頃、共演者だったジャニーズ事務所のあるタレントにぞっこんでね。夜中ずっと電話するものだから、電話代は一晩でかなりかさんだようです」

ドラマ初出演と同じ85年、歌手デビューも果たした。

キングレコードOBの福住朗氏の話。その才を見いだした人である。

「事務所からの推薦を受け、面談を経て弊社スタジオで歌のテストを受けてもらいました。中森明菜の『スローモーション』が好きだと言うので歌ってもらったのですが、当時から表情がどこか大人びていた。また、声も良かったですね。澄んだ声をしていて、歌唱力にも恵まれていました」

昭和歌謡に強かったキングレコードの社内では、彼女を売り出すことに反対の声も上がったという。が、「毎度〜」で人気に火がついて、歌の面でもチャンスを得た。結果、

「レギュラー出演2作目の『夏・体験物語』の主題歌を任されたのです」(同)

作詞・松本隆、作曲・筒美京平のゴールデンコンビによる「C」である。

「朝からロケ、ラジオ収録にインタビューと生の歌番組」
デビュー曲ながら大ヒットし、その年の日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。翌年には「ツイてるねノッてるね」でレコ大金賞も獲得。

曲名を地で行くように仕事も上り調子に向かう。

「あの頃は365日、ほぼ休みなしでした。今では考えられないような働き方です。早朝はロケ。その後はラジオ収録で、途中に『明星』など雑誌のインタビューをいくつか受ける。夜になると『ザ・ベストテン』『ザ・トップテン』『夜のヒットスタジオ』など、生の歌番組に出るんです」(前出・鈴木氏)

「200枚のプロットを1日で読んでしまった」
ドラマでも「君の瞳に恋してる!」を皮切りに、フジの定番「月9」のヒロイン役を7作で演じ、歴代最多を記録した。

「君の瞳に〜」のプロデューサーで現在、関西テレビ社長の大多亮氏が、

「アイドル人気の絶頂期でしたが、芝居と歌手の両方でデビューして、あそこまで昇り詰めた人はそういないのでは。押しも押されもせぬ時代のトップスターだったので、常に緊張感をもって接していました」

と回想すれば、「眠れる森」を企画した亀山千広BSフジ社長も仕事ぶりを称賛する。

「『眠れる森』では脚本家の野沢尚さん(故人)が、200枚近くもあるプロットを書いてくださった。そのプロットを彼女に渡した翌日、1日で読んでしまったと聞いて驚いたのをよく覚えています。プロの女優さんだと感じました」

後編【中山美穂さんのトシちゃんとの“ハワイ逃避行” 当時のマネージャーは「上手にやってくれればよかった」 今だから話せる“秘話”とは】では、当時のマネージャーが「今だから話せる」秘話を明かしている。

Related Posts

【韓国】中山美穂さん急死で韓国も「ヒートショック」注意喚起報道「浴槽で亡くなった大物女優」

歌手、女優の中山美穂さんが54歳の若さで浴室で亡くなっていることが見つかったことで、韓国でも「ヒートショック」の恐怖への関心が高まっている。ソウル新聞は、20日に「浴槽で亡くなった大物女優…寒いからの熱い入浴は危険」の見出しで報じ、同新聞の最も読まれた記事に選ばれた。 記事では「(映画)『Love Letter』ラブレターで知られる中山美穂さんが、自宅の浴槽で死亡した状態で発見され、大きな衝撃を与えた。日本の警視庁は、中山さんの死因を『入浴中の溺死』とみている。ヒートショックの可能性がある」と言及した。 続けて「寒い日が続き、温かいお風呂につかる人も増えている。ただ、冬季の入浴の際は急激な温度変化によって不慮の事故に遭う恐れがあり、格段の注意が求められる」と警告した。さらに「浴槽での溺死は、毎日浴槽に入る習慣のある日本で、年間1万9000人あまりが死亡する原因だ。65歳以上だけを見れば、交通事故死亡者より2倍も多いという統計がある」と報じた。 また「寒いところにいて、急に暑いところに行った時、温度変化のせいで血圧が急激に上昇または下降し、心臓や血管に問題が生じて、ひどい場合は脳卒中や心筋梗塞が起こることがある。冬場の温泉や熱い浴槽を利用する時によく発生する。暖房の効いた居間から肌寒い更衣室に行くと、寒さに対応するために血圧が上がる。そこで服を脱いで熱い風呂や温泉に入ると血圧がさらに上がる。その後、急に体が温かくなると血圧が下がる。65歳以上の高齢者、高血圧や糖尿病、肥満または睡眠時無呼吸症候群、不整脈患者がヒートショックになりやすい」とした。 予防のためには「脱衣空間の暖房を十分に行い、寒いところにいた場合、急いで湯船に飛び込んではならない。お風呂の温度が42度以上になると、心臓に負担を与えることがある。入浴水は38~40度が適当で、胸程度までつかるようにした方がいい」と結論づけた。

中山美穂さん、最後の交際相手との“臆病な恋”「別れた時の喪失感が増すから深い交際にならない方が…」互いに心がけた“適度な距離感”

「先日投稿した内容が、すべてです。ぼくは、バンドマスターとしての思いを述べました……」。12月中旬、『女性セブン』記者の問いかけに口を開いたのは、同月6日に亡くなった中山美穂さん(享年54)の交際相手、永田雄樹氏(45才)だ。トレードマークの緑色に染めた長い髪の毛は無造作に垂れ、目の周りの腫れぼったさからは、彼が泣きはらしたであろう日々が容易に想像できた。 ふたりの出会いは、中山さんからの“アプローチ”で始まった。 「ベーシストの永田さんが所属するバンド『JABBERLOOP』のファンだった中山さんが、共通の知人にお願いして、永田さんを紹介してもらったのがきっかけです。中山さんは自宅で2匹の猫を飼っていて、永田さんも実家で20才を超える猫を2匹飼っていたことがある。お互いに“猫好き”なところなど、音楽以外の共通の話題も多く、徐々に仲を深めていったそうです」(芸能関係者) 1985年のデビューからアイドル、歌手、女優と幅広く活躍してきた中山さんだったが、1999年に新曲をリリースして以降、音楽活動から距離を置いた。再び歌い始めたのは、永田氏との出会いと前後する2019年のことだ。 「20年ぶりに歌手活動を再開して、2022年には1999年以来となるコンサートを開催しました。そのときから、中山さんのバックバンドをまとめるバンドマスターを担当してきたのが永田さんで、2023年には交際に発展したようです。音楽業界から長く離れていた中山さんにとって、彼は公私にわたって頼れる心強いパートナーでした」(前出・芸能関係者) 2023年には24年ぶりの全国ツアーを開催し、2024年も全国19都市で21公演を行った。2025年も4月から全国ツアーを行う予定だった。一方で、2025年はドラマ出演予定もギッシリ。生前に撮影を済ませていた『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』(フジテレビ系)と『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)が、2025年1月期に放送されることが明らかになった。  

港町KOBEの「クリスマスマーケット」が、いよいよ今年最後の盛り上がりだよ!【神戸市】

今年も開催されている「umieクリスマスマーケット」、皆さんはもう行きましたか? 港町神戸の冬を華やかに彩るクリスマスマーケットは、ハーバランド高浜岸壁での名物となってきていますね。 私は先週末に行ってきたのですが、とても賑わっていて驚きました。大きなクリスマスツリーが神戸の夜景と相まって、ロマンチックな雰囲気があるんですよね。 12月の最初の週末から始まって毎週末に開催されてきたクリスマスマーケットも、今週末から25日で終わりを迎えます。いよいよ今年のイベントもこれが締めくくり。 ハンドメイドのキャンドルやアクセサリー、クリスマス雑貨、キッチンカーではホットワインやシチュー、ビールにソーセージ、ローストチキンサンドなど、今週末は41店舗の出店予定です。 アイスマリーナ(スケートリンク)や、メリケンパークの「神戸ハイカラクリスマス」とのコラボなどもあって、広範囲に渡って色々と楽しめるのも良いですね。 ちなみに「神戸ハイカラクリスマス」とのコラボ内容ですが、イルミネーション装飾を施したクリスマス仕様のトゥクトゥクが会場とumie間を無料往復するのだとか。詳細は下記です。 それにしても、写真を撮っている皆さんの笑顔のキラキラ感が凄い。クリスマスっていう時間は子供の頃からの楽しい記憶があるからなのか、やっぱり特別な感じがあるんでしょうね。 海洋博物館も白から赤へ、オリエンタルホテルは緑と偶然にもクリスマスカラーをしていました。どうやら照明がショー仕立てに切り替わっている様子。 マーケットを覗いていたら、ハンドメイドの革製品のお店「アトリエわっか」に出会いました。飾っていた靴がとても欲しくなってしまい、自分へのクリスマスプレゼントとして買うことに。これはもう大奮発、1年間のご褒美です。 クリスマスマーケットだから、誰かと一緒に行くとクリスマスプレゼントを買ってもらえるかも知れませんね。もしくはプレゼント交換なども。 ひとりで行く人は、私みたいに自分へのプレゼントを買うのもありです。なんせワクワク感があるんですよね、ついつい買いたくなるような魔法がかかっているクリスマスマーケット。 美味しいものを食べるのも良いですね、並んで待つ時間もクリスマスモードなら楽しいはず。今年最後のお楽しみの時間は、25日までですよ。是非あったかい格好をして楽しめる状態で遊びに行ってくださいね。 umieクリスマスマーケット情報 (外部リンク) 日程:2024/12/20(金) 〜 2024/12/22(日) 2024/12/23(月) 〜 2024/12/25(水) 時間: 【金曜日・12/23(月)~25(水)】 16:00~21:00 【土曜日・日曜日】 14:00~21:00 場所:高浜岸壁 <umieクリスマスマーケットと神戸ハイカラクリスマスを繋ぐ無料EVトゥクトゥク> 【乗車期間】…

横浜流星、新大河ドラマ『べらぼう』撮影でアクシデント “祠を背負って何度も猛ダッシュ”で…想像を絶する「根性」

「ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした!」──2025年1月5日にスタートするNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺』の撮影現場に、主演を務める横浜流星(28才)の声が響き渡ったのは、2024年夏頃のことだった。 「実はクランクインからまだ間もないタイミングで、急遽撮影が中断してしまったのです。横浜さんの都合だったうえ、撮影開始すぐの出来事とあって、すっかり意気消沈してしまい、見ていて可哀相なくらいでした」(テレビ局関係者) 『べらぼう』で横浜が演じるのは、江戸時代に版元として活躍し、葛飾北斎をはじめ数多くの作家や浮世絵師を世に出した、「蔦重」こと蔦屋重三郎(1750~1797年)。舞台となるのは、蔦屋のゆかりの地である現在の東京都台東区や中央区周辺だ。 「第1話の冒頭は、江戸三大大火の1つに数えられる明和の大火(1772年)の場面です。撮影日は晴天に恵まれましたが、その分とにかく暑かった。セットの火が燃えたぎるなかを、横浜さんは吉原遊廓の廓内にあった九郎助稲荷を祀る祠を背負いながら、何度も猛ダッシュを繰り返していました」(前出・テレビ局関係者) 想像を絶する現場だが、横浜はつらそうな表情ひとつ見せず撮影に臨んでいたという。 「横浜さんの熱演のかいあって無事にOKが出たのですが、その直後、彼が首に違和感を覚え、検査のため病院へ直行。診断の結果、過度の重さが首にのしかかったことが原因の症状だとわかったそうです」(前出・テレビ局関係者) 無念のリタイアで撮影はしばらくの間休止になり、冒頭の謝罪につながったというわけだ。 「横浜さんは“根性の塊”という性格です。幼少から極真空手に打ち込み、中学3年生のときには世界大会で優勝した経歴の持ち主。精神の鍛えられ方は半端ではありません」(芸能関係者) 映画『チア男子!!』(2019年)では、共演者らが「お蔵入りを覚悟した」というほどの大けがを負ったが、根性でクライマックスのチアシーンを乗り切った。さらにドラマ『DCU』(2022年・TBS系)では役作りのためにスキューバダイビングの免許を取得するなど、「何事にも100%以上のストイックさを発揮する」のが彼の真骨頂だ。 「大河といえば、小栗旬さん(41才)や長谷川博己さん(47才)のように、ある程度役者としての経験を積んでから主演を務める俳優さんが多い。それと比べると横浜さんの場合は28才の若さ。しかも大河初出演での主演ですから、プレッシャーは相当なものでしょう。今回のけがも、“座長として頑張らなくては”と張り切りすぎてしまったのかもしれません」(前出・テレビ局関係者) そんな彼を温かな目で見守るのが先輩俳優の阿部寛(60才)だという。 「横浜さんが尊敬してやまない阿部さんは、かつて映画で蔦屋重三郎を演じたことがあります。『DCU』での共演以来、2人はプライベートでも親密な関係です。今回も阿部さんは“大河の撮影は1年半も続くんだから、最初から飛ばしすぎるな”とアドバイスしたのだとか」(前出・テレビ局関係者) 災い転じて福となす。身をもって主演の“重み”を知った横浜は、どんな迫真の演技を見せてくれるのか。  

【故郷で異変】大谷翔平 「グッズ爆騰」で「小学校時代の直筆手紙」が”閲覧不可”になっていた

ロサンゼルス・ドジャースへの移籍一年目にワールドシリーズを制覇し、3度目のMVPを獲得した大谷翔平。名実ともに世界一の選手になった大谷は、やることなすことすべて注目の的で、関連グッズの価格は軒並み高騰している。その陰で、日本国内の「縁の地」では、高まり過ぎた大谷人気に難しい判断を迫られていた。 大谷は、岩手県水沢市(現奥州市)の出身だ。大谷が通った小学校には《大谷先輩 僕らの希望 二刀流大谷選手の母校》と書かれた垂れ幕が掲げられている。奥州市役所には大谷の右手の立体データから作られた、実寸大の「金の右腕」が設置されており、豪速球を投げ込む大谷の右手と“握手”ができるなど、地域一丸となって大谷の後押しをしている。 地元を賑わす大谷グッズの中には「お宝」に近いものもあった。 奥州市内にある児童センターには、以前、大谷の直筆サイン色紙や記念ボールなどに混じって、小学生時代の大谷が書いた、直筆の手紙が2枚展示されていた。 1枚は、小学一年生の頃、センターを訪れた大谷が書いたアンケートだ。愛らしい『星のカービィ』のイラストが描かれている 好きなスポーツは《やきゅう》、夢は《やきゅうのせんしゅ》となっている。幼少から大谷が、野球に夢中だったことが見て取れる。 「よく見るテレビ番組」には《ワンピース》。バスケ漫画『SLAM DUNK』の大ファンで、スポーツ漫画をはじめ、現在も移動中によく漫画を読んでいるという大谷らしいチョイスだ。 一方、「どんなおとなの人になりたいか」という質問には、《ふつうの人》と回答。メジャーリーグで前人未踏の記録を打ち立て続ける大谷は、《ふつうの人》にはなれなかったようだ。 もう1枚は、大谷が小学二年生の時に書いた、祖父母に宛てた手紙だ。2020年3月にこの世を去った、大谷の父方の祖父は、幼い大谷のキャッチボール相手だった。 「高校時代には孫が出場する試合は欠かさず観戦し、プロ入り後、さらにはメジャー移籍後も出場試合はテレビでチェックしていたそうです」(スポーツライター) 一方、祖母は保育園の園長を務めた人で、「大谷選手の活躍は嬉しい半面、いつも“ケガをしないかヒヤヒヤして見ていられない”と、心配が先にたってしまう優しい人柄の方」(祖母の知人)なのだという。 大谷からの感謝の手紙には、《これからも元気でいてください》と、“いちばんのファン”への優しさあふれる言葉が並んでいた。 大谷の人となりがわかる貴重な手紙は、以前は誰でも手が触れられる形で展示されていた。だが現在は、地域センターでは人目に触れる場所には飾られていない。関係者によると「センターの保管庫にしまってある」のだという。

中山美穂さん、最後の交際相手との“臆病な恋”「別れた時の喪失感が増すから深い交際にならない方が…」互いに心がけた“適度な距離感”

「先日投稿した内容が、すべてです。ぼくは、バンドマスターとしての思いを述べました……」。12月中旬、『女性セブン』記者の問いかけに口を開いたのは、同月6日に亡くなった中山美穂さん(享年54)の交際相手、永田雄樹氏(45才)だ。トレードマークの緑色に染めた長い髪の毛は無造作に垂れ、目の周りの腫れぼったさからは、彼が泣きはらしたであろう日々が容易に想像できた。 ふたりの出会いは、中山さんからの“アプローチ”で始まった。 「ベーシストの永田さんが所属するバンド『JABBERLOOP』のファンだった中山さんが、共通の知人にお願いして、永田さんを紹介してもらったのがきっかけです。中山さんは自宅で2匹の猫を飼っていて、永田さんも実家で20才を超える猫を2匹飼っていたことがある。お互いに“猫好き”なところなど、音楽以外の共通の話題も多く、徐々に仲を深めていったそうです」(芸能関係者) 1985年のデビューからアイドル、歌手、女優と幅広く活躍してきた中山さんだったが、1999年に新曲をリリースして以降、音楽活動から距離を置いた。再び歌い始めたのは、永田氏との出会いと前後する2019年のことだ。 「20年ぶりに歌手活動を再開して、2022年には1999年以来となるコンサートを開催しました。そのときから、中山さんのバックバンドをまとめるバンドマスターを担当してきたのが永田さんで、2023年には交際に発展したようです。音楽業界から長く離れていた中山さんにとって、彼は公私にわたって頼れる心強いパートナーでした」(前出・芸能関係者) 2023年には24年ぶりの全国ツアーを開催し、2024年も全国19都市で21公演を行った。2025年も4月から全国ツアーを行う予定だった。一方で、2025年はドラマ出演予定もギッシリ。生前に撮影を済ませていた『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』(フジテレビ系)と『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)が、2025年1月期に放送されることが明らかになった。 「歌手と女優を両立させようと考えるようになったのも、歌手活動が軌道に乗ったことが大きかったようです」(前出・芸能関係者) 傍目から見れば順風満帆。だが彼女には、拭いきれない不安があったという。振り返ると、中山さんの最近の恋愛はいつもハッピーエンドとはいかなかった。2002年に結婚した辻仁成氏(65才)とは2014年に離婚し、その後に親しくなった音楽家の渋谷慶一郎氏(51才)ともけんかが絶えずに破局。そんな中山さんにとって、「最後に愛した男」とも言える永田氏との関係値は絶妙だった。 「親密になりすぎると別れたときの喪失感が増すから、深い交際にならない方がいいな……と話していました。“臆病な恋”くらいが心地いいと感じていたようです。永田さんとの交際でもふたりきりの世界に没頭するのではなく、共通の知人を交えて食事することも多かったといいます。互いに適度な距離感でおつきあいしているようでした」(中山さんの知人) 冒頭、永田氏が口にした「投稿」とは、12月12日にXに記したこんなコメントだ。《(前略)思っていたより随分早く止まってしまいましたが、、中山美穂の音楽に触れ、共に奏でられた事はこの先もずっと音楽家としての誇りです。これでもかってくらい濃い、夢みたいな音楽体験でした》としのび、《美穂さん、「ステージは続いてく」ですよ。今もきっと歌っている事と思います》と結んだ。 「ステージは続いてく」は、中山さんが作詞して1997年に発表したバラード曲『The Eternities』のワンフレーズ。同曲はコンサートの最後に歌うこともあった、中山さんのお気に入りの曲だ。その言葉通り、きっと中山さんは、天国でもステージに立ち続けている。 ※女性セブン2025年1月2・9日号

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *